【全14回】「中小企業診断士による 経営についての専門家相談会」
1.日時/内容 令和7年3月13日(木)~12月18日(木) 全14回 講師: 中小企業診断士 中村 諭 氏 【内容】 消費税インボイス制度導入に向けた対応、エネルギーその他の物価高騰への対応策、新型コロナウイルス感染症等の影響や最低賃金引上げ、デジタル化等に対応するため、経営の見直しをしてみませんか? ☞インボイス制度導入に向けた相談 ☞自社の経営を見直す「経営計画書」の策定支援 ☞税制や金融…
1.日時/内容 令和7年3月13日(木)~12月18日(木) 全14回 講師: 中小企業診断士 中村 諭 氏 【内容】 消費税インボイス制度導入に向けた対応、エネルギーその他の物価高騰への対応策、新型コロナウイルス感染症等の影響や最低賃金引上げ、デジタル化等に対応するため、経営の見直しをしてみませんか? ☞インボイス制度導入に向けた相談 ☞自社の経営を見直す「経営計画書」の策定支援 ☞税制や金融…
令和7年2月23日施行された第169回日商簿記検定の 合格者を発表いたします。 【 2級 】 該当者なし 【 3級 】 301 305 306 307 308 312 314 以 上 7名 次回施行は令和7年6月8日です。
令和6年11月17日施行された第168回日商簿記検定3級の 合格者を発表いたします。 【 3級 】 302 以 上 次回施行は令和7年2月23日です。
働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)を活用して実施しました。 労働局には、各種雇用に関する助成金があります。 今回は団体向けのメニューですが、事業所単位で活用できる制度もあります。 記事下段に、一部ご紹介しておりますので、併せてご確認ください。 1. 事業の目的 当事業は、高鍋商工会議所が働き方改革推進支援助成金「団体推進コース」の助成金を活用し、中小企業の事業主団体が所属する…
今週末10月26日(土)に開催予定だった「高鍋城灯籠まつり」ですが、天候不良が予想され、来場者の安全確保、竹灯籠及び紙灯籠の設置・点灯が困難な状況であるため、実行委員会にて中止の判断となりました。 関係者の皆さまや、ご来場を楽しみにされていた皆さまにはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。 【お問い合わせ】 高鍋町役場地域政策課 電話番号: 0983-26-2015
パソコン操作を勉強したい方、会計知識を身に着けたい方は是非ご参加下さい。 受講料は無料です!! 興味のある方はまず「訓練体験会」にご参加しませんか? その他、シーズン毎に多種多様な講習を実施しております。 まずは 気軽にお問い合わせを! 東児湯高等職業訓練校ホームページ(高鍋高校正門前) TEL.0983-22-2135
働き方改革推進支援助成金(団体推進コース)を活用して実施しました。 労働局には、各種雇用に関する助成金があります。 今回は団体向けのメニューですが、事業所単位で活用できる制度もあります。 記事下段に、一部ご紹介しておりますので、併せてご確認ください。 1. 事業の目的 当事業は、高鍋商工会議所が働き方改革推進支援助成金「団体推進コース」の助成金を活用し、中小企業の事業主団体が所属する…
私たちの生活において、金融リテラシー(お金の知識や判断力)はますます重要になっています。しかし、具体的にどのようにお金を管理すればいいのか、何を知っておくべきなのか悩むことも多いのではないでしょうか? そんな経営者様、従業員様にぴったりの機会が訪れました!高鍋商工会議所と宮崎県金融広報委員会が共催で、今後役立つ金融リテラシーを学べる講座を開催します。 講座内容のご紹介 専門家によるわ…
最近、「DX(デジタルトランスフォーメーション)」という言葉をよく耳にしませんか?「DXは大企業だけのもの」と思っている方も多いかもしれませんが、それは大きな間違い!今回、高鍋商工会議所が主催する「DX推進セミナー」では、中小企業や個人店でも実践できる、わかりやすいDX活用法をお伝えします! こんな方におすすめです! ・DX導入はしたけれど、思うように活用できていない ・レジやホームページを変えた…
現在接近しております台風10号の影響に伴い、令和6年8月29日(木)を臨時休業とさせていただきます。 台風の状況によっては休業期間を延長することがございます。 休業の期間、窓口、お電話、メール等のご対応ができなくなります。 ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。